おはようございます☀
しばひでです🤗
いつもblog見てくれてありがとうございます😊
昨日は朝、雪の影響で交通規制がかかってたようですね。☃️
やっぱ、寒さは苦手です。
今日はどんなこと書こうかな??
いつも朝起きて書いてますが、うーん🧐ねたがないなーと思う時はとりあえず書いてます。
すると何か頭の中から出てきたりするんですが、今日は出てこないなー。
何書こうか…。
今日で82記事目になりました。

はじめはよし!やろうと思い、じゃあいつ書こうか?夜?
夜は体も頭も疲れてるのでやる気も起こらず。
じゃあ、朝起きて書いてみよう。
普段6時30に起きているのを、5時30にして初めてみました。
はじめは起きるのが眠くて、起きても頭が回らなくて、書いては消えてたりしてました。
そこからどうすれば、消えなくなるか?考えたり、blogを書くのがだんだん楽しくなってきました。
読んでくれる人もだんだん多くなってきて、1日平均して50人は見に来てくれるようになりました。
1日200pv。
すると何人かの人からも面白いね。とかあの記事よかったねーとか。
言われるようになってきました。
1日か2日くらい書かなかった日がありましたけど、その時に、あれ?ブログ更新してる?今日書いてないよね?って。
何人かの人に言われて、僕のblogを楽しみにしてくれてるんだと思い、そこから楽しみに待ってる人の為に書いていこうと。

すると習慣っていうのはすごいなと実感したことが、朝5時30に起きることが全然苦ではなくなったし、起きた時から頭が回るようになってきました。
そして、文章もだんだん上手くなってきてるように言われだしました。
文章の構成もなってきてると。
自分では何も意識してないですが、自然となってきてるんでしょうかねー?笑
ありがとうございます😊
あと、思ったのが文字でも伝わるということ。
会って話したり、見て、聞いて、感じる方が伝わりやすいとは思いますけど、文字でも伝わるんだなって。
柴田くんは文才があるねー。国語得意だった?
本読んでるから?
と言われたりしましたが、国語は普通。本も読まないですね。笑
思ったことを自由に書いてます✏️
でもその思ったことを文字にして書くことで感動してくれたり、共感してくれたり、笑ったりしてくれて、伝わることが実感してきました。

で面白いなーと思ったのが、僕のblogを書くのを楽しみにしてる人でも僕に追いつけなくなってきたことです。
あっ!今日見れてないー。
ドラマの撮り溜めみたいになってきてますね🤗
まとめて一気に読んでくれてる方も増えてきました。😊
それも嬉しいですよね😃
ありがとうございます😊
こないだ試合会場で久々に会った友達に、「おっ!久しぶり!!、ちゃんとblog見てるよー」
「おっ!久しぶり!!サンキュー🤗」
「なかなかおもろいから、また楽しみにしとくよー」
普通なら、久しぶりに会った友達でも、「久しぶり!元気やった?今何してんの?」
が省けて、自分の状況を知ってるから久しぶりとは思わない感じなんだろうね。
普通に普段通りに会話する感じになる。
離れていても繋がってる感じ、それがネットの力でもあると思った。
そして、だんだんとK君を、見かけて、あっ!この人しばひでblogに出てきたK君やん。って思った人も出てきました。笑
次あったら声かけてみて。
ほんでどんな反応やったか教えてよ。笑
それまたネタにblog書くき。笑
今度フットサルで奴に言うてやろう。喜ぶぞー。
ここまで書いてきて、思ったことは
『文字は伝わる』

ってこと。
なのでこれからも書き続けていきますよー🤗
いつも読んでくれてありがとうございます😊
ではまたー🤗
コメント