少年サッカー最初の公式戦
どーも!しばひでです。
またまた久々の投稿です。
こないだ、低学年の大会に行ってました。
僕が指導者初めて、一番最初に引率した大会でした。
しかも同じ会場。
懐かしいですね。
あの時はまだ息子が2年生だったかな。
僕の親父も見に来て応援してくれたのを覚えてます。
で、帰りは万々飯店でお昼を食べましたね。
7年たった今変わったものは?
あれから何年だ?
7年くらいか。
もうそんなに立ってるんだなー。
あれから何が変わった?
んーーーーー。
髪の色?
髪質?
確かに変わった。w
いや、いや、そんなことちゃうやろ!
さらにチャラくなったかいw
明らかに変わったのは指導に関して子供たちに伝え方
は変わったと思うし、潮江の子の原点というところが
ここから始まってるってこと。
サッカーは楽しむこと
まずは思いっきり楽しむこと。
僕のコーチングはいけー!!
やれーー!!
ボールを奪いにいけー!!
はしれー!!
うおーー!!
ぎゃー!!
そんな感じです。w
ただテーマとみんなが共通してやることが、
全力でボールを奪いに行くこと。
それだけ。
高学年を見て一貫して原点がここだということに
今回の大会で気づかせてもらいました。
チャレンジ&カバーは教えなくても
自然とできる原点はここなんだと
感じました。
なるほど!
ここか!
一貫性だね。
いいこと知れたぞ!
ってことはさらに簡潔に伝えて行けるし、
潮江のカラーというのが
強まっていくと感じました。
で、会場では、中学の時の同級に2人にも会って
嬉しかったね。
2人とも一緒のチームメイトだったしね。
いつかうちのチームとも対戦する日が来るんだろうね。
下から育成されてきてるのを実感してるから
この子たちが高学年になった時
さらに凄くなっていくんだろうな。
そんなことを思った大会でした。
結果は?
で、しばひでさん、結果はどうだったですか??
あ!結果ですね。
あんまり気にしてないものですので。
伊野に0-2
香我美に0-1
でしたね。
で、終わった後に子供たちに聞いたんですよね。
「みんな試合やってみてどうだった?」
「コーチめっちゃ楽しかったーーーー!!」
って全員言ってたんですね。
「おーー!それは良かった!!」
「コーチも見てて楽しかったもん!」
じゃ、
「負けた悔しさと、楽しかったのどっち?」
「楽しかったーーーーーー!!」
これがこの子たちの答えなんですよね。
低学年のうちから勝つことや、結果にこだわる指導者は
います。
それがいいか、悪いかは置いといて、
子供たちが負けて悔しいとか勝って嬉しいというのは
自然と出てきます。
でもそのベースである楽しむこと
ってことを僕は一番大事だと思います。
高学年と繋がってる
今の高学年は本当に楽しそうにサッカーをやっています。
その中で自分たちで勝とうという気持ちで
やってるのも見えます。
本当にすごいと思います。
これが子供たちの無限の力なんだなと思います。
改めて、いかに子供たちにサッカーを楽しませることが
できるか。
そんなことを思いました。
もうすぐで全日も始まります。
この子たちの真の力を見せてほしいですね。
今日はここまで。
では、また。
コメント