久々の体育館での練習。みんな元気にワイワイ。

少年サッカー

どーも しばひでです。

雨が続き、じめじめ。
こんな時に気を付けないと
いけないのは、
熱中症。

とくに自分はこの時期に
脱水症状に
なったこともあるし、
息子も同じように
なったことが
あります。

親子同士似てるんでしょうかね。

この時期は汗と
湿気で、
自分の汗が
かいてるのがわかりにくかったり
します。

汗なのか、湿気なのか。

そんな中で大事なのが水分補給。
小まめな水分補給です。

特にこの時期は
熱中症や
脱水症状になりやすいので
注意が必要ですね。

体育館の窓も開けて
換気もした中で
トレーニング。


基礎トレーニングは
みんなでやって、
そのあと、

高学年と低学年に
分けて、
高学年は自分たちで
やらして、

僕は低学年を。


高学年の方も4年生も
だいぶなじんできて
なれてきてるように
見えた。

良い感じにコミュニケーション
が取れて来てるね。

さー低学年。

頭と体を使ったトレーニング。
名付けて
「爆弾ボールまわし」

この練習のことは
過去の記事に書いてますので、
こちらを見てもらえると
思います。


今回は7人いたので、
円になって、
名前を呼んで、
ボールを渡していくんだけど、

あー!”#$$%&&’
と何言ってるか
わからない子が出てきたり、
名前を間違えたり、

焦っておもいきり
ボール投げたり。

で、見てるとなかなかボールを
渡せずに待ってる子。

タイミングを見計らってるんだろうね。

「よし!もっとスピード上げていこう」

すると、早い子はどんどん渡してる。

スピードを早くすると、
同じ子の所に
ボールが被り
ドカーン!

で、慣れてきたら、
1つのボールは
足を使って。

これがまた、面白くて
知らぬ間に足が
手に変わってたり。

きゃっきゃ言うて。
みんな楽しそうだった。


自粛期間が長かったのか、
私の事を先生!先生!

と呼ぶ子が。

おい!先生ちゃうぞー!
コーチぞー!
と他の子が言ってくれたり。

あー間違えた。はっははははは。

なんだかんだ、テンション
高い状態で
最後は久々に

自分も入ってゲームした。

で、やってみて思った。

自分が入ってやることで
パスをもらいたい
場所や動きが、
伝えやすいなって。

外から見てるのも大事だけど
中に入って伝えるのも
大事だなって。

今度は高学年の方に入って
やってみよう。

終わった後、
みんな暑かった!!

楽しかったーーーー!
って。

で、帰りにDodgers君の
お母さんがいたから
「最近オレンジの練習着を気に入って着てますね。」

「これって自分で用意してるんですか?」

「家で私が用意してるんですけど、
息子に言われたんです。」
「コーチに自分で用意しておいでって。」

「おーまじですか!、意識はしてるんですね。」

「でも、自分でやるかというと、
そうでもないんです。」

「まずは、学校の時間割から自分でできるようにと」

「なるほどですねー。」

「時間割も自分でできるようになってからでも
いいですし。」
「あえて、サッカーの用意をしないとか。」

やってみるといいですよ。

自分で好きでやりに来てるなら、
準備してくると思います。

「大丈夫でしょうか?」

「はい。大丈夫です。」

「失敗させてくださいね。」

「わかりました。やってみます。」

サッカーの現場で伝えても
家での時間が長いので、

このように
家庭でやらすことの
お母さんの協力や
サポートがないと。

育っていかない。

ありがとうございます。

で、おそらく、彼は自分で
できるようになると、

出来てない子がいたら、
えーーーー!
自分で用意しやせんがー!
って言うだろうな。(笑)

ではまた。


コメント

タイトルとURLをコピーしました