おはようございます☁️
しばひでです。
昨日は久々の子供たちのトレーニングでした。⚽️
そして体育館でのXトレーニング。
今回は『フットサル』
Xスポーツの西岡さんが教えてくれました。
西岡さんは元高知大サッカー部のキャプテンでJFLでも活躍し、今はフットサルの四国リーグで活躍されてる方です。
西岡さんはサッカーしかしてきてなくて、フットサルに出会い、フットサルのここが面白い、サッカーで役に立つ部分を伝えたいと。
で今回のテーマは、『駆け引き』です。
サッカーもフットサルも相手を騙すスポーツです。
いかに相手の逆を突くか?
それを今回はボールをもらう前にできることをトレーニングとしてやっていただきました。

いやー!!面白かった!!
そして子供たちのアイデアは無限だと思いましたね🤗
おぉー!!こんなことまでー!
なにー??そうきたかー!
いやー面白かったし、自分もとても勉強になりました。
西岡さんありがとうございました😊
ボールを出す側ともらう側のコミュニケーションも磨かれるし、結構繰り返しやったので、子供達も掴んだ部分があったんじゃないかな?
今日はその面白さが伝わればと動画にしてみました。
↓
久々のトレーニングで子供達も元気に楽しくやっていましたし、何より笑顔で、ほんまサッカー好きなんやなーと。
またパワーをもらいました!
そしてそのあと、行ってきましたよー。
自分のフットサルへ⚽️
今日も来てますねー。k君。
もう写真撮られるのもまんざらじゃないようです。笑
今日もいい笑顔ですねー。
鮮やかなユニフォーム着て、眩しいです。
彼はなぜかすぐ靴を脱ぎ捨てます。

休憩になると…暑いんでしょうか??
あー今日もトレシューがー。どうやったらそんなとこにいくんかねー。
片方はどこいったんでしょう。
私 「こないだお前のこと知らんけど、kくんの記事面白いってよー。」
k 「おい!まじかやー!!」
k「ってかお前インスタやりやせんが?」
私「やりゆうけど。」
k「それやったがましぞ!」
私「ん?言ってる意味がわかんないですが?」
k「インスタやったらフォローワー数集まるぞ。」
私 「ん?だから?」
k「芸能人とかすごいろーがや。」
私「わかるけど。」
Mくん「柴ちゃんはblogでは教祖様やき。」
k「柴田教か?」
私「別に宗教でもなんでもないけど、思ったこと書いてるだけよ。」
Mくん「柴ちゃんのオリジナルやき」
私「でもね、blog楽しみに待ってくれてる人もいるんよ。」
k「教祖様やきね。プププ」
私「じゃ、お前は教祖様の中心人物やな。」
私は何かの宗教団体でもなく、何かの勧誘するわけではございませんので。
おもっきり汗かいて、笑って、馬鹿なこと言うて、フットサルしてきました。
昨日は結構動いたし、手前でトレーニングしたことを実践してみたんでかなり動きました。
学んだことを自分でやってみる。
そこで気づいたことをまた子供達に伝えれる。
そしてそれを言うから自分の耳に入る。そして自分のものになっていく。
よく2足のワラジは無理。
指導者とプレーヤーは難しいと。
今自分は指導者として子供達に伝えてってるけど、やることで深みが出て、伝わりかたも変わる。
動けるうちはずーとやりたい。
そう思えたことだった。
昨日帰って息子に聞いてみた。
「チョコ何個もらったで?😏」
「5つ」
「まじか!やるやかー!」
「どんな子にもらったが?」
「バスケ部の子」
「おぉー!!いいねー!!」
あ!そういや、
お前に預かってるチョコがある。
今日の練習の後に保護者から、
「これは琉生くんに。柴田コーチではないですからね!!」と念押しされた渡された。
ロイズのチョコを。
こんな高級なチョコを
ありがとうございました。

親子でいただきます。🤗
今日は書くネタがいっぱいあって、いろんなことを書いてしまいましたが、
楽しい1日でした。
アイデアは無限大♾
ではまたー。🤗
あっ!blog読んでくれてる方からblogに何かアクション起こせる機能があればいいのにと言われましたので。
ハートを押せる機能をつくりました。
いいね👍と思ったら
ハートをポチッと押してくださいね🤗
コメント