今年1年お世話になりました。

モチベーションアップ

今年も今日で終わりですね。

しばひでです。

ブログを見に来てくれた方ありがとうございました。

ずっーとFacebookやアメブロに書いてきてましたが、こうやってブログを開設し書くことでいろんな方が見てくれたり、どんなブログを書けばみんな多く見てるなど、ちょっとずつわかってきました。

サッカーネタを見てくれる人が多いですが、他にも色々と書いていってみたいと思います。

さらにblogをパワーアップさせたいきたいと思います。

今年1年を振り返って考えてみると、今年はいろんなことにチャレンジした年のように思います。

少年サッカーでは監督。社会人サッカーではチーム運営。個人ではブログ開設。

わからないことも多くて、そのおかげで調べる癖がつきました。そしていろんな方に助けてもらえたり、支えられていることもわかりました。

本当にありがとうございます。

自分発信していこうと決め、していくことで沢山の方と繋がり情報交換も沢山できました。

リアルに会ったことない方とも情報交換出来たり、僕のブログで元気もらえたり、前向きになれたと嬉しいメッセージもいただけました。

これからもどんどんレベルアップしたブログを書いていこうと思います。

今後ともよろしくお願いします🤲

年末は息子と2人の時間と過ごせて、サッカーの話を沢山できました。

自分の中で小6〜中1で何が一番変化した?

プレーのスピード、状況判断のスピードかな。

たしかに早くなったねー。

小学校の時にもっとこんなこと練習でしてたら良かったって思うことは?

うーん🧐状況判断を早くできるようになることやったり周りを見れること。あと、体幹。

なるほどねー。

でも技術的なこともできてないといかんろ?

うーん🧐そうやけど、潮江の子らは公園でみんな集まってサッカーやってるし、フットサル行ってる子たちは自然とできるようになると思う。

なるほどね。

じゃ、まずは見ることからやっていき、状況判断を早くしないといけないトレーニングとかやね。

じゃ俺の考えてやるってベースはこのまま行けばいいね。

お父さんの練習は面白いし楽しいし考えてやるメニューだからいいと思う。

俺ポラリス行って思った。頭いい奴はサッカー上手くなるって。上手い奴はやっぱ考えてやってるから。

ってかこの肉硬いわー🥩

と肉をかじりながらサッカーの話をして、息子からヒントをもらえました。

こうやって話しする事で少年で何が必要なのか?何をしていけばいいかがわかってきます。

ありがたい存在です。

次の年代に繋げるために何をしていけばいいかまたイメージが湧きましたね。

こうやってblogを書く事で頭の中で整理されてってます。

インプット、アウトプットです。

また来年も宜しくお願いします🤗

皆さん良いお年をお迎えください。

ではまた🤗

コメント