昨日は小学校で防災フェアでお手伝いに行きました。
いつもこの時期は試合やなんやで参加できなかったので、今回は朝からテント立てたり、準備をしました。
炊き出しの方のお手伝いで、うどん、カレーの準備をし、そのあと参観日へ。
おとうちゃん!今日絶対見にきてよーと娘に言われてたから、ちゃんと行ってきましたよ。
バッチリ防災のお勉強してたね🤗
班になって話してたり、にこにこと何を話してるか見えなかったけど、楽しそうにやってたねー。
参観日が終わったらグランドに戻り、炊き出しのうどん、カレーをいただきました。
カレーのご飯はアルファ米で、お湯を入れて5分ほどで出来上がるご飯です。
カレーにかけて食べましたけど、普通のご飯と変わりませんねー。
美味しかったです。
お兄ちゃん、若いからもっと食べ!!
いうてももう、私39歳ですが、しばらくしてカレーうどんにして食べました。
ごちそうさまでした。
いろんなブースがあり、水上化現象のモデルだったり、災害ダイヤル、煙体験、ハシゴ車、簡易トイレや、中でも一番子供たちがならんでいたのはハシゴ車だったね。


うどんも、カレーも全部、なくなり無事終了。
役員のお手伝いも少ない中で無事に終えることが出来ました。
最後にチキンラーメンいっぱいもらって、アルファ米ももらって帰りました。
ありがとうございました😊
今日は地域のボランティア活動のお話でした。
コメント