【まったく家事のセンスがない夫】にこう言ったらすべてうまくいった 魔法の言葉。なんで今まで気づかなかっただろうと後悔した...。

以前、「専業主婦とサラリーマン、どちらの方が大変?」と言う議論を取り上げて、コメント欄は大いに盛り上がりました。

共働き夫婦の家事の分担について

それとも通じる話かもしれませんが、夫や同棲している相手と家事の分担がうまくいかないと悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。

男性はかなりざっくりした感じで家事をこなす傾向があるので、女性側の視点から見ると、「ああ、そうじゃない!」となって、結局全部やり直し…

一概には言えませんが、そんな光景はよく見られると言えるでしょう。

マンガ作家のコジママユコさん( @cotori9 )もそんなことに悩む1人でした。

Twitter@cotori9

コジママユコさんが指摘している通り、複数のことを同時進行させることが苦手な夫さんは、家事をタスクに分けてそれぞれを一気に片付ける!みたいなスタイルが大好き。(おそらく、問題解決思考で、「機能さえすれば良い」みたいな考え方。)
しかしそれでは、「ずっとマイナスをゼロにし続ける」ような連続するイメージからすると色々なものが抜け落ちてしまいます。「名もなき雑務」は一体誰がやるのでしょう…?
2人の間で、家事に対する根本的なスタンスが異なっているような印象です。

そんなギャップに悩んでいたコジママユコさん、ある日、画期的な解決策を思いつきます。

斬新な家事分担のアイデア

Twitter@cotori9

「わたし…家事言ってくれたらやるから」

指示してくれたらやると言う、これまでの夫さんのスタンスに切り替えてみたのです!

旦那の変化

コジママユコさんの提案にピーンときた夫さん、家事を個別のタスクとして見るのではなく、生活の流れの全体を見てその時必要な家事をやるようになりました。そして今までよりも積極的に家事をするようになったそうです。

コジマさん夫妻のような共働きカップルの場合、家事は両者が自然と行うべきもの。一方がいつまでも家事を「手伝う」感覚では、もう一方が常に家事の重荷を背負い続けることになるでしょう。

いかがでしたか?もし家事分担でうまくいかないと悩んでいるのであれば、「家事のイメージの違い」に着目して話し合ってみる価値はアリ!かもしれません。

https://www.imishin.jp/kaji-buntan/?fbclid=IwAR3kWuQduCtXNTLOaSpR9qOLDXfkIKJIA9ts687Qx402JydKHHnho1KOVuU

参考 イミシン

家事に対しての男の感覚と女の感覚

家事分担はどの家庭でも、様々な問題になりますよね。
それがきっかけで夫婦げんかになったりと。

ある男の人はゴミ出しするだけでも家事をしていると、
先日テレビでシェリーが「それで家事だと勘違いしてるやつがいる」と
ネットからも多くの方から共感できると反響がありましたね。

共働きの時代、家事の分担で上手くいくには、奥さんが何をやってほしいかを考える方が上手くいきそうですね。

今回のこの記事は旦那さんが奥さんの事を受け入れてるから出来るんでしょうね。

恋人を「パパ」と呼ぶ 幼児になりたい20歳女性

ピーターパン症候群

大人になんてなりたくないよ!成人年齢に達しているにも関わらず、精神的に大人になることを拒否する人格を「ピーターパン症候群」と呼ぶことがありますが、大人になりたくないという意識は誰もの心に多かれ少なかれ存在します。

アメリカ・ケンタッキー州に住む20歳のマックスも、大人になりたくないという強い欲求を持っています。でも彼女の場合「子供でいる」ということが、一種の性的フェティシズムになっていると言ってもいいでしょう。

YouTube/Barcroft TV

オートネピオフィリア(幼児行動性愛)

31歳の恋人と暮らすマックスは、オートネピオフィリア(幼児行動性愛)と呼ばれる性的嗜好を持っており、毎日2人は他人から見るととても不思議な役割を演じています。マックスは5歳の女の子になったかと思うと、次の瞬間には生まれたばかりの赤ん坊になっているのです。

おしゃぶりをくわえてますね。

YouTube/Barcroft TV

マックスに「パパ」と呼ばれる恋人のジョニーは父親の役を演じ、マックスを公園に連れて行ったり、寝る前に絵本を読んであげたり、”娘”がいたずらをすると叱ったりもします。周囲の人にどう見られようと、2人は全く気にしないと言います。

公園でブランコで遊んでます。

YouTube/Barcroft TV

オートネピオフィリア(幼児行動性愛)の嗜好を持つ人たちは、赤ん坊や幼児として接して欲しいという強い欲求を持っています。哺乳瓶からミルクを飲み、時にはオムツを付け、ぬいぐるみを抱きしめ、絵本を読んで、おしゃぶりを口にすることも。赤ん坊としての役割を演じることに性的昂揚感を得るという人もいれば、新たな人格を演じることを楽しむだけという人もいます。

こう見ると本当に少女の時に戻ってるようです。

YouTube/Barcroft TV

「父親と娘」という人間関係を作る

マックスとジョニーは後者のタイプで、「父親と娘」という人間関係を作ることで、日常生活から完全に自分たちを切り離すことができるそうです。マックスは、5歳や赤ん坊への変身を意識的に行っており、制御が効かないということではないようです。必要に応じていつでも元の20歳の自分に戻ってくることができるのです。

YouTube/Barcroft TV

マックスとジョニーの日常生活

この動画でマックスとジョニーの日常生活の様子を垣間見ることができます(音声英語)。

父と娘の役割を演じる2人の様子は異様に映るかもしれませんが、他人を傷つけない限り、周囲が干渉する必要はないでしょう。ただ、公園で他の子供たちと遊ぶとなるとかなりギョッとされるかもしれませんね。

https://www.imishin.jp/autonepiophilie/?fbclid=IwAR2yk9eXDczi_QIwwwY2VoQ-aNaDctb0Irl680YcxjM6SL3FNbpsJCUFg0E

参考:イミシン

日本では考えられない日常

外国だから受け入れられることはあると思います。

日本だと、白い指をさされ、変な目で見られるでしょうね。

今回のマックスとジョニーの関係でこのようなオートネピオフィリア(幼児行動性愛)
というものがあることを知ることだけでも勉強になりますね。

大竹しのぶの息子がプレゼントを渡すと? 明石家さんまの『粋な反応』に、グッとくる

俳優の大竹しのぶさんが、2020年9月4日にInstagramを更新。

元夫である、お笑いタレントの明石家さんまさんと、息子さんのツーショット写真を公開しました。

明石家さんまの『粋な反応』

大竹さんの連れ子であり、明石家さんと血のつながりはないという息子さん。明石家さんの誕生日に、自らプレゼントを買いに出かけたといいます。

その後、誕生日プレゼントに『コーヒーメーカー』を買ってきた息子さんを見て、大竹さんは心の中で「絶対に持ってるに決まってるのになぁ」と思いつつも、様子を見守ることに。

息子さんからのプレゼントを開けた瞬間、明石家さんは…。

彼の誕生日、昼間ふらっとプレゼント買いに行ってくると出かけた息子。何を買ってきたのか心配だったのですが、聞けばコーヒーメーカーだとか。

絶対に持ってるに決まってるのになあと少し不安な気持ちで、いよいよプレゼントを渡す時間が。開けた途端、さんまさんが言った言葉。

「2日前に壊れたんやあ」

これに対してみんながわあと盛り上がり、私も本当に良かったなあと。家に帰って聞いてみるとかなり高価なものだったみたいで。

だって本当にあげたいものあげたかったから。と。

shinobu717_official ーより引用

明石家さんは、プレゼントの中身を見るやいなや、息子さんに「2日前に壊れたんやあ」と告げたのです。

そのひと声に、周囲にいた人はみんな歓声を上げ、大竹さんもホッと胸をなでおろしました。

息子さんと明石家さんが家族として過ごした期間は4年。大竹さんは、彼らがまぎれもない家族として、強い絆で結ばれていることを実感し、幸せな心地になったといいます。

ボスと息子が過ごしたのはたった4年。

それでも今もこうして繋がっているという事や、大人になったなぁとしみじみ、思ったり、私自身が幸せを感じる夜になりました。

ありがとう。

shinobu717_official ーより引用

一連の出来事に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。

ネットの反応

・素敵な親子関係ですね。


・胸がジーンとしました。お2人ともいい笑顔です。


・いろんな親子の形があるんだと思いました。さんまさんの反応に、愛を感じます。


家族は血のつながりでも、一緒に過ごした期間の長さでもなく、心でつながるものなのだと思わされますね。


https://grapee.jp/864371?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fbp_grapeejp&utm_content=864371&fbclid=IwAR2ImjV9C0SVQJOZ706lgG_c7EJpeOxQ_AOBUcQefYAlSmDM4D8C7b94t5g

参考 grape

血は繋がってなくても親子は親子。

明石家さんまさんはほんとに優しい人なんですね。

親子の絆を感じますし、大竹しのぶさんも嬉しかったでしょうね。

この2人の写真を見たらとてもいい笑顔ですね。

海外旅行先で洗濯物を干していると誤って落下 道を歩いていた強面男性がとった行動とは

世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている、五箇野人(@gokayajin)さん。

海外で出会った人たちとの、クスッと笑ってしまうエピソードが人気を博しています。

五箇野人さんの作品はこちら

長期の旅行では、宿舎やホテルで洗濯が必須です。

ある日、五箇野人さんがベランダに洗濯物を干していると、手を滑らせて道路に落としてしまいました。そこを偶然歩いていたのは…。

「これはヤバい…」

洗濯物を落とした瞬間、五箇野人さんはそう思ったに違いありません。

しかし、男性は洗濯物を拾って「次は美女が通った時を狙わないと…」と、ロマンチックな出会いを勧めたのです!

優しい上に冗談までいう男性に、「返し方が素敵」など称賛の声が上がりました。

ネットの反応

・その返答に惚れる!紳士ですね。


・余裕のある人って素敵です。


・かっこいい!少女漫画に出てくるセリフみたい。


もし、歩いている時に洗濯物が落ちてきたら、この男性のようなかっこいい返答をしてみてはいかがですか。


https://grapee.jp/864414?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fbp_grapeejp&utm_content=864414&fbclid=IwAR2ImjV9C0SVQJOZ706lgG_c7EJpeOxQ_AOBUcQefYAlSmDM4D8C7b94t5g

参考 grape

海外と日本の違い

文化も違うかったら、人種も違うし、考え方が違う。

こうやって海外を旅してる人は心が広くなっていく人が多いよね。

色んな人に触れて、いろんな文化に触れて、自分にないものが付け加えらてくるから。

この外国人もカッコよすぎる!!

「最大級の警戒を」 接近中の台風10号がヤバい! ついに『クロネコヤマト』が…?

2020年9月4日現在、非常に強い『台風10号』が急速な発達を続けており、1時間に15㎞の速さで日本の南の海上を西寄りに進んでいます。

気象庁によると「沖縄地方、九州南部・奄美地方、九州北部地方では記録的な大雨・暴風・高波・高潮となるおそれがある」とのこと。また、台風から離れた場所でも太平洋側を中心に大雨になる予想です。

台風10号は同月6日から7日にかけて、沖縄県や九州地方に接近または上陸すると見られており、最大級の警戒が呼びかけられています。

クロネコヤマトも配達停止

ヤマト運輸(クロネコヤマト)は、今回の台風情報を受けて、九州地域での集荷や配達業務を停止すると発表しました。

お客さま各位

いつもヤマト運輸をご利用いただきまして、ありがとうございます。

非常に強い台風10号が九州に接近または上陸する可能性があることを受け、弊社では社員の安全確保やお荷物の品質確保のため、下記の通り集荷・配達業務等の停止、およびクール宅急便の荷受けの停止を行います。

お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

ヤマト運輸 ーより引用

ウェブサイトによると、九州全域で、集荷・配達業務、営業所での窓口受付業務を停止するとのこと。

また、全国から九州地域あてのクール宅急便の荷受けも停止されます。

台風の進路や道路の規制など、状況によって、現在予定されている地域以外でも、一時的な業務停止、荷物の到着に遅れが生じたりする可能性もあるそうです。

ネット上ではお知らせを見て、台風への危機感を募らせる人や、クロネコヤマトの対応を評価する声が上がっています。

みんなの反応

・ヤマトが事前にこういう動きをするなんて、本当にヤバいのかも…。


・クロネコヤマトが集配を止めるぐらいの台風ってことか。


・台風が接近している地域で配達なんて危険すぎる。懸命な判断です。


今回の台風は観測史上最強のクラスとも呼ばれており、命の危険もあります。


台風が接近・上陸する地域に住んでいる人は、早めの防災・避難対策をしたほうがいいでしょう。


またそれ以外の地域でも、万が一のケースを考えて、情報を随時確認し、警戒を緩めないでおきたいですね。

https://grapee.jp/864202

参考 grape

台風でもいつも配達してくれる

雨の日も、風の日も、暑い日も、寒い日も、どんな日でも配達してくれるクロネコさん。

これはクロネコさんに限らず、佐川や郵便屋さんも同じですよね。

配達をしないというくらい台風なんですね。

たまにはそんな日くらいは休んでいいのでは...。

「令和2年9月は最高の金運の月です」 巫女さんがそう答える理由とは

「令和2年9月は、最高の金運の月ですよ」

そう教えてくれたのは、千葉県野田市にある櫻木神社の巫女さん。

櫻木神社では3年ほど前から『酉の月まいり』というものを行っています。

たまごや、酉の月限定の御朱印などを販売しており人気です。

令和2年の限定御朱印は、ニワトリとヒヨコのイラスト付きのものを同年9月27日まで頒布(はんぷ)します。

酉の月の中でも、令和2年は金運の年というのですが…。

―『酉の月まいり』とは?

鳥は卵を産む生き物ですので、何かを生み出すのは吉にあたります。

酉というのは金運にいい生き物です。

酉の月はちょうど9月。毎年酉の日は変わるのですが、令和2年は9月3~27日を『酉の月まいり』として設定しています。

令和2年の年回りは、方位の真ん中に七赤金星がきて主役になる年です。

そのため、特に今年は金運の年になっています。

さらに、今年は子年。一番初めの干支で、ものをため込む性質があるのでなおさらよい金運の年です。

金運にいいものがたくさん重なっている令和2年9月。

では、実際にどのようなことをやっておくといいのでしょうか。

―『酉の月』に何をするといい?

酉の月の9月は「金の気」の月であることから大きな収穫、喜びを得て金運を招く月となります。

具体的にはこの期間、鳥に関係するものを取り入れることで運気を上昇することができるといわれています。鶏肉や卵を食し、西の方角にお札をまつり、神社に参拝することで吉を呼び込むことができます。そのほか、金運や財運に関するグッズを購入するのもこの月が吉です。

金運を上昇させたい人は、鳥に関するものをぜひ取り入れたいですね!

櫻木神社では特別な御朱印も用意!

今回、取材に協力してくれた櫻木神社では、さまざまな新型コロナウイルス感染症の取り組みを行いながら、参拝者を迎え入れています。

お守りは100種以上取りそろえており、御朱印の種類も5種ありました。

また、御朱印帳と御朱印の郵送頒布も実施しています。気になった人は、ぜひ参拝してみてはいかがですか。

https://grapee.jp/860989?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fbp_grapeejp&utm_content=860989&fbclid=IwAR1sZmNzRuZrfWZ0jHAId0LZ5DS3Jlp5ayzjf2luaRrF-RvbB70iG3lidkg

参考 grape

今年は喜びの年

七赤金星は喜びや楽しみという意味を持ち、そこに酉はお金という意味もある。

楽しむことが出来る人はお金を手に入れることができるという月なんですね。

もう一つの意味として、不満がある。

不満ととらえることなく、それを楽しみに変えて行ける人がお金を手入れて行ける月だね。

楽しんでいこう!!

怒鳴る客にはこうだ! レジ店員の行動に「最高すぎる!」「スカッとした」

2020年7月1日から開始したレジ袋の有料化にともない、買い物用の袋であるエコバッグを持参する人が増えました。

慣れないエコバッグの利用により、店員はレジ作業に時間がかかり、客が列をなすといった事態を見かけることもあるでしょう。

客がレジに立つ店員を理不尽に怒鳴ったり、嫌味をいったりする行為は『レジハラスメント』(以下、レジハラ)と呼ばれ、社会問題になっています。

『レジハラ客を落とす装置』

ネット上では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで、レジを担当する店員がレジハラの被害に遭っている現状が話題に。

しょうに(@sho_ni_555)さんが、レジハラにまつわるイラストを公開しました。

スカッとする、こちらの1枚をご覧ください!

レジハラの被害に遭った店員は、すぐさま客を落とし穴へイン!

ネット上では、イラストに対して「最高!」「全国のコンビニに導入してほしい」といった声が続出しています。

Twitterでの反応

https://twitter.com/satosatogogogo/status/1301339038939361282?s=20
https://twitter.com/wFqE3bT0ELONvMz/status/1301338882575802374?s=20

実際に導入することは難しいですが、接客中に不快な思いをした際に、頭の中で想像したら少しは心が軽くなるかもしれませんね。

https://grapee.jp/863637?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fbp_grapeejp&utm_content=863637&fbclid=IwAR3bep6iN6GGVU_xGkltK0llJzxJP0cOs_6ByY3cNxiuTIxTM6Gkifh_E6I

参考 grape

レジハラは社会問題

レジで買い物袋が有料になったことで、イライラするお客さんが増えて、文句を言ったり、嫌みを言ったりしてる現象が起きてます。

今回はこのようなお客を落とすというシュールな漫画がレジの店員さんの気持ちを
表現してますね。
レジ袋を有料にしてよかったところもあれば、不便になった部分も両方ありますね。

レジハラ。流行語にランクインしそうですね。

いつも妻と母親を比べる夫 5年後、ついに妻が『暴言』を発すると…?

「後にも先にも、夫に対して一番の暴言で一番の本音が出た瞬間だった」

そんな一文と共に実録漫画をTwitterに投稿したのは、4児の母親である野原のん(@non4nohara)さん。

野原さんは夫と結婚してから5年間、夫の『ある言動』が気になっていたといいます。

それは…義母と比べることでした。

『結婚5年目の激怒』

「おかんだったら」「おかんは」といい、何かと義母と比べる夫に対し、さりげなく「やめてほしい」と伝えていた野原さん。

しかし、残念なことに野原さんの訴えは5年もの間、夫に伝わることはなかったといいます。

ある日、ついにガマンの限界を迎えた野原さんはハッキリと夫に「嫌だ」と伝えることに。すると、夫はあっさりとこれまでの言動を反省したのです。

野原さんの投稿は拡散され、多くの人から反響が上がっています。

Twitterでの反応

https://twitter.com/miyuki33091004/status/1168525514232827910?s=20

夫婦関係に限らず、なかなか他人に自分の気持ちは伝わらないもの。勇気を出して、ハッキリと口に出して伝えるのが一番の解決法かもしれませんね。

https://grapee.jp/729016?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fbp_grapeejp&utm_content=729016&fbclid=IwAR2l0bH1FIs2PFhQXo0g72TSj_nU3W-PYKApmGrpcggtFqKlT4VQzruMwLY

参考 grape

夫婦言えども、他人だということ。

良く勘違いしがちなのが、結婚したら自分の育った環境と同じと思ってしまうこと。

特に男性はそうですね。
お母さんにやってもらっていた人は特にそうですよね。

2人一緒になったとしても育ってきた環境も、全く違うということを忘れてはならないですね。

そのことをお互い理解できてる2人が上手くいくんでしょうね。

子供の『二重整形』に近藤春菜が言及 内容に、称賛の声!

2020年9月3日、情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、SNSで多くの反響を呼んだ、子供の『二重整形』について特集。

出演者である近藤春菜さんのコメントに、称賛の声が集まっています。

近藤春菜「自分を好きになってあげてほしい」

ことの発端は、ある母親が10代の娘に『二重整形』を受けさせたというSNSの投稿でした。

投稿によると、母親の娘は、同級生の男の子の心ないひと言が発端で、『二重のり』をしなければ登校や外出ができない日々を2年間過ごしていたのだといいます。

二重のりとは、のり状の液体をまぶたに塗り、目を一重から二重にするためのもの。

「一重でもかわいい」「そのままでいい」とたくさん褒めても、二重のりはいらないと説得しても、娘の容姿に対する悩みはひどく、苦渋の決断で整形外科へと連れて行ったのだそうです。

※写真はイメージ

整形手術後、娘は毎朝しっかり起きて登校し、「目を褒められた」と自信もついて友達をどんどんつくり、勉強にも身が入るようになったと母親はつづっています。

一連の出来事に対し、MCの加藤浩次さんは「その子が明るくなるんだったらやってもいいんじゃないかなと僕は思う」と発言。

その後、意見を求められたコメンテーターの近藤春菜さんは、次のように語りました。

私も、すごく思い悩んでいたということなんですけど、二重にすることによって何よりも心が明るくなって、前向きになっていろんなことにチャレンジできるようになるんだったら、私はいいと思うんですよ。

ただ、その根本、原因も考えなきゃいけないと思っていて。小学校5年生の時にからかわれたっていうことから、気にするようになったんなら、そのからかった子たちは、人をこういう風に思い詰めることをいってしまったんだっていうことを自覚しなきゃいけないと思いますし。

整形した子に関しても、一番容姿が変わってくる時期だと思いますし、気にする時期だと思うんですけど、価値観はいろんなものがあって、かわいい、きれいだけじゃなくて、一緒じゃないことが武器にもなったりもするんだよっていう価値観も持ってもらって。

じゃあ、どういう風にしてる自分が好きなのか。自分を好きになってあげてほしいなって、まず思います。

スッキリ ーより引用

「からかった子たちは反省してほしい。整形した子は、みんなと一緒じゃないことが武器になることに対して価値観を持ってもらいたい」という近藤さん。

また、近藤さんは「自己肯定感を成長させる時期なので、いろんなチャレンジをしたり、好きなことを突き詰めてみたりして、その姿を見た人から褒めてもらうといい」と、持論を展開しました。

近藤さんの発言に、視聴者からは称賛の声が集まっています。

ネットの声

・私も春菜さんの意見と一緒。私は容姿でジャッジされない環境に移ってから気にならなくなったし、好きなことやそれに対する誇りがあれば前向きに生きていけると思います。


・整形に反対ではないけど、それで解決していいのかなってモヤモヤしていたら、春菜さんの意見がストンと懐に落ちてスッキリしました!


・春菜さんの意見にものすごく納得したし、心に響いた…。若かりし頃の自分に教えてあげたい。


容姿に対するコンプレックスを抱いている人は多いはず。

しかし、近藤さんのいうように、自分の好きなことに打ち込んで努力や人柄を評価された結果、自己肯定感が高まる場合もあるでしょう。

自分の心とうまく対話し、「楽しい」「幸せ」と感じることや、やりがいのある趣味などを、一人ひとりが増やしていければいいですね。

https://grapee.jp/863733?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fbp_grapeejp&utm_content=863733&fbclid=IwAR2p0dEHXpkKNU1XJg-mc9LBOrA96TY5xm6aavIArbWL_dNWEoyVqvK0r5s

grape

自分の事を好きになってほしい

近藤春奈さんの思いは、誰も持ってないものが自分の武器になるっていうこと。

そして、コンプッレクスがあったとしても、そんな自分も好きになってほしい。

自己肯定感が成長する時期だからこそ、考えてほしいですね。

同じ方向を向く猫たち… 異様な光景に、8万人が癒された理由とは?

山口県にある猫カフェ『GATO』の店主(@GATO31320212)がTwitterに投稿した1枚の写真に、反響が上がっています。

どうやら、『あるもの』が多数の猫に囲まれてしまったようです。

店主の絶妙なセリフとともに投稿されたのがこちら。

https://twitter.com/GATO31320212/status/1301084726476697601?s=20

「や、やめてくださいよ!僕が何したっていうんですか…?!」

たくさんの猫に囲まれていたのは、ロボット掃除機の『ルンバ』でした!

店主いわく、猫たちが追いかけていた虫がルンバの下に入り込んだ結果、このような光景が撮影できたそうです。

投稿には8万件の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。

ネットの反応

・猫ちゃんがいっぱい写っていて、癒されました。


・ルンバがカツアゲされているみたい。手前の猫が見張り役に見えて、笑ってしまいます!


・むしろルンバになりたい…!


ちなみに店主いわく、このルンバは、数年前に猫の毛を吸い取りすぎて壊れてしまったのだそう。


「猫がたくさんいる部屋を1台で掃除するのは荷が重すぎたようです」とつづっています。


稼働していないにも関わらず、猫たちから熱い視線を注がれて、ルンバも嬉しかった…かもしれませんね!


https://grapee.jp/863924?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fbp_grapeejp&utm_content=863924&fbclid=IwAR26ykJsNhIPWJ13XtWhjcZZ6

grape

ルンバと猫の共存

これから猫ちゃんとルンバも共存の世界ですね。

そのうち、ルンバの上に猫ちゃんが乗って動いてそうですね。