『少年サッカー』どこのチームに入れるか悩むあなたへ

少年サッカー

どーも しばひでです。

もう4月も近づいてきました。

新しく小学校に入学される
方もいるでしょう。

小学校入ったらサッカー
やりたい!

そんな子もいるでしょう。

サッカー以外のスポーツでも
やりたい子はいると思います。

でもここの小学校での
スポーツ少年団

どんなんだろう?

他にもクラブチームって
あるのかな?
コーチ歴6年
監督として1年

私が

そんなあなたのわからないことにお答えします。

子供がやりたい!というチームでやる

少年サッカーでは、大きく分けると
3つです。

スポーツ少年団に加入しているチーム

スポーツ少年団に加入していない
クラブチーム

チームではなく、サッカーの個人的な技術
を教えてくれるスクール

にわかれます。

スポーツ少年団

地元の小学校の中にある チーム。
 活動場所が小学校の グランド。
月謝は比較的安い。
クラブチーム

小学校とは別で活動している チーム。 
活動場所は小学校ではなく
 公共の施設を使用。 
月謝はスポーツ少年団より やや高め
 活動の範囲が広く、
遠征や試合数 が多い。
 保護者の送迎が必要に なってくる。
スクール

個人の技術に特化したことを
教えてくれる場所
スポーツ少年団やクラブチーム
でやっている子がさらに
上達するために行くことが
多い。スクール代は1回いくら
という形が多い。

だいたいこの3つですが、
大事なのは子供が
一番やりたいところ
やらすことを優先
させてくださいね。

だいたいは小学校の
お友達がやってるから
入りたい。
僕も〇〇君と一緒にやりたい

それでいいんです。
仲のいいママ友達のお子さんと
一緒にやるのもいいですね。

情報として口コミも参考に
するといいです。

実際に大事なのは体験に行き
そこでしっかりと見て
感じること
ですね。

そして子供が楽しくやっているか
どうか?

では体験しに行ったときに
何を見ればいいか?

練習の雰囲気とコーチの子供に対する声掛け

チームの雰囲気というのは
子供たちが楽しそうに
やっているか?

子供たちが楽しんでる
ことは
コーチも楽しんでいます

子供たちやコーチ

笑っているか

そして高学年の練習も
見てみてください。

低学年に比べると
厳しい感じに
見えたりしますが
その中でも
楽しそうにやっているか?

低学年は優しくて楽しそうに
やってるのに
高学年は罵声が飛び
厳しく
楽しそうにやっていない
のもよくある
風景です。

でもチームの全体の雰囲気が
いいところは
どの学年みても楽しそうに
やっています。


ぜひ体験行った際は
そのような
ところを見てくださいね。

わからないこと、疑問に思ったことは聞いてみよう

初めての子供のサッカー
わかないことだらけでしょう。

こんなこと聞いていいんでしょうか?
こんな事聞いたら
何いってるんだ。
この保護者は?
そんな風に思うあなた。
大丈夫です。

どんなことでもいいです。
わからないこと。
疑問に思うこと。
徹底的に聞きましょう。


わが子を入れるわけです。
わからないまま入れるのは
可愛そうです。

指導者は答えてくれます。

「いきなりコーチ彼女いるんですか?」

ドキッとしますが。

それも答えてくれるでしょう。(笑)

おまけ

もう一つチームの見分け方を
お伝えします。

これはとても大事なところです。
指導者自体も気づいてない
ところです。

ここをみてる保護者も
あまりいないかと思います。

準備はいいですか。
いきますよ。

それは
高学年のトップチームの
試合です。

ベンチに座ってるコーチの
声掛け
を聞いて
見てください。

そして、勝つか負けるかの
接戦での試合。

負けているときの試合。
その時にコーチの
感情がで出ます。

人間なんで感情はでるかと
思いますが、
あまりにも違った人
だと
ん?
って思います。

低学年には褒めて優しいのに

高学年だと罵声や、
審判に文句など

気づかないうちにしちゃってる
指導者っています。

低学年だろうが高学年だろうが
変わらないスタンスの

指導者


ぜひポイントとして見てください。

ではまた。








コメント

タイトルとURLをコピーしました